翻訳と辞書
Words near each other
・ 村田機械
・ 村田正太
・ 村田正夫
・ 村田正夫 (詩人)
・ 村田正幸
・ 村田正志
・ 村田正雄
・ 村田正雄 (3代目)
・ 村田正雄 (初代)
・ 村田武雄
村田武雄 (音楽評論家)
・ 村田毅
・ 村田氏壽
・ 村田氏寿
・ 村田沙耶香
・ 村田治
・ 村田治郎
・ 村田泰則
・ 村田泰足
・ 村田泰隆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村田武雄 (音楽評論家) : ミニ英和和英辞書
村田武雄 (音楽評論家)[むらた たけお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音楽 : [おんがく]
 【名詞】 1. music 2. musical movement 
音楽評論家 : [おんがくひょうろんか]
 (n) music critic
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [ひょう, こおり]
  1. (n,n-suf) (abbr) criticism 2. commentary 3. a council 
評論 : [ひょうろん]
  1. (n,vs) criticism 2. critique 
評論家 : [ひょうろんか]
 【名詞】 1. critic 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

村田武雄 (音楽評論家) : ウィキペディア日本語版
村田武雄 (音楽評論家)[むらた たけお]
村田 武雄(むらた たけお、1908年9月30日 - 1997年3月16日)は、音楽評論家国立音楽大学名誉教授〔『新音楽辞典』音楽之友社。慶大名誉教授は確認できず。〕。東京都出身。
== 人物 ==
1950年代から1980年代にかけて、クラシック音楽に関する書籍などを多数執筆し、その普及につとめた。海外の音楽関連の書籍の翻訳なども手がけている。晩年は、当時の音楽評論家の代表格として数えられる存在だった。
堀内敬三の後を受けてNHKラジオ第1放送のクラシック音楽専門の番組「音楽の泉」2代目パーソナリティとして、1959年度から1987年度まで、延べ30年近くの長きにわたって担当したことで知られた。永井荷風と疎開先の岡山で知り合った。また、慶應義塾大学・国立音楽大学などでは、教授として音楽史について教鞭を執っていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村田武雄 (音楽評論家)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.